×

アンパンマンが好きだった保育園の先生

アンパンマンが好きだった保育園の先生

私が通っていた保育園の担任だった先生は、みんな優しくていい先生でした。中でも、年中組の時の先生は、とても面白かったです。通っていた保育園は、学年カラーと一人一人決められたマークがありました。私たちの代は2クラスあり、黄色が学年カラーで、個人的に与えられたマークはひまわりかカタツムリだったと記憶しています。ちなみに、幼少組はピンク、年長組は紫が学年カラーでした。年中組の私のクラスの先生は新任でした。幼少組の時、冬に行われる生活発表会(歌や劇を各クラスが披露する)を見に来ていました。先生が担任になった時、顔立ちは勿論、喋り方や性格の明るさから外国人ハーフみたいだったのが印象的でした。先生が面白いと思ったところは、アンパンマンが好きだったことです。当時、保育手帳(小学校で例えるなら連絡帳)のデザインがアンパンマンだったことや、毎月定期的に全員貰える絵本の中にアンパンマンの絵本があったことも影響しているかもしれません。親が迎えに来る時間になると、なかなか迎えに来ない児童が「お残りの部屋」と呼ばれる部屋に行き、16時からアンパンマンを視聴することになっていたので、私は遊ぶ友達がいない時は、アンパンマンを見て親を待っていました。それくらいアンパンマンが私は、好きでした。先生の普段の衣装もまた、カレーパンマンのように、黄色いエプロンだかかっぽう着を着ていて、メロンパンナちゃんのような(当時はまだメロンパンナちゃんはいなかった)緑のジャージのズボンをはいていて、まさにアンパンマンの世界のようでした。そして、「へい!○○(名前)!」と言いながら、元気よく踊りながら話しかけてきた先生が好きでした。先生を見ると、元気が出たからです。その明るさも、アンパンマンみたいだったからだと思います。その年の運動会などのイベントで一等賞とか賞を取った時に貰ったメダルも、アンパンマンでした。その先生は、次の年にはいなくなっていたと思います。いつも明るくて、黄色が本当に似合っていて、年中組はひまわり組と呼ばれていましたが、本当にひまわりのような人でした。なので、アンパンマンを見たり、保育園の前を通ると、時々先生のことを思い出します。恐らく私が先生を好いていた理由は、先生もまた、児童とアンパンマンが好きだったからだと思います。もし好きではなく形として接してきたならば、それは明らかに態度に出ているはずだからです。